更新日 | 記事 |
2025/05/23 更新 |
支部長より 皐月会支部活動への参加ご協力のお願い 支部幹事の高齢化のため、会報等の配付が困難な地区が(11/19地区)存在しており、対応に苦慮しておりました。 先般、配付困難地区の会員の方々に配付協力のお願いを致しましたところ、14名の方からご協力頂けることとなり、配付困難地区はおおむね解消の運びとなりました。(畑地区など、一部地域は未解決) 引き続きの難題は「幹事のなりて不足」です。 別途、個別に支部幹事会への参画をお願いすることがあるかと思います。 その節は何卒ご協力頂きたく、切にお願い致す次第であります。 支部定期総会予定通り開催しました。 来賓: 4名 会員: 9名 新会員: 0名 幹事: 14名 合計 :27名 ![]() 今回初めてホームページでの参加申込受付を行いました。 今後活用して頂けるよう、体験用に開放しています。 試しに申し込み入力されてもなんら問題ありません。 是非、試してみてください。 お試し支部総会参加申込はこちら なお、ご意見ご質問あれば、こちらから (池1支部長と事務局担当に送信されます) 池1支部の紹介 参加行事およびクラブ活動 支部会員数推移グラフ |
2025/04/20 | 支部幹事会 今年度の支部の行事予定表および実施状況を掲示しています。 支部行事予定表 支部カレンダー |
2025/04/20 | 写真集 支部活動の一部分ですが、ご覧ください |
2025/06/22 更新 |
配布協力者の方へ 支部資料の配布にご協力頂き、ありがとうございます。 次回の配布は6月22日(土)に年金会館のお渡し棚に格納済みです。。 配布をお願いする文書は下記です。 ・さつき会報 ・ダイハツニュース ・ハイキング案内 配付協力頂ている方への配付文書お渡し方法は下記のようになっております。 (敬称略) 西平 哲雄 伏尾台1 池1支部文書棚 鮫島 政彦 伏尾台2~6 池1支部文書棚 岸森 克臣 東山町,木部町,古江町,吉田町 下村幹事手渡し 内藤 勝 新町,綾羽,城山町 篠原支部長手渡し 細田 詔 上池田 池1支部文書棚 中尾 栄治 城南 池1支部文書棚 城崎 優 五月丘a 板井幹事手渡し 桑原 久 畑1、2b 河添幹事手渡し 前田 敏 緑丘c 平田幹事手渡し 森上 明 畑3~5 池1支部文書棚 尾崎 直美 井口堂1、3 北川幹事手渡し 不動 正博 鉢塚 池1支部文書棚(棚格納が2個の場合があります) 角新 睦実 渋谷1 美濃部幹事手渡し なお、 ①当月に新規会員となられた会員には、「池田第一支部のご案内」等の紹介文書の配布もお願いしていますのでよろしくお願いします。 ②会員配付用以外に、配付担当者向けに幹事会議事次第など当日の幹事会での配布資料も入れていますのでご一見ください。 【池1支部文書棚】はダイハツ年金会館皐月会事務所内にあります。 |
2025/07/10 更新 |
ハイキング実施報告 <服部緑地 民家集落博物館と都市緑化植物園> 日時:7月9日(水)午前9時30分集合 ☆暑い中、実施しました。 参加者:8名 ほぼ全員が超高齢者でしたが、全員元気、無事帰還しました。 ![]() ![]() 今回の案内チラシはこちら |
2024/12/21 | バスツアー予定通り実施しました。 開催日時:12月5日(木) 行先:若狭街道「日本海の冬の味覚!かに御膳の旅」 参加者:一般会員30名、幹事5名、会員外3名 ![]() |
2025/07/27 | バスツアー2025年度 検討中です。(これは昨年の申込み) |
2025/05/06 | 支部定期総会(総会議案書) |
2022/04/15 |
(前年度)支部幹事会 前年度の支部の実施状況を掲示しています。 |
2023/03/21 |
過去の議事資料 |
2021/10/27 |
池1支部の紹介 新入会員の皆さんへ 支部幹事会の構成 皐月会池1支部幹事会の構成などを紹介しています。 支部活動へのご参加をお待ちしております。 |
2021/09/18 |
支部主催および参加行事 支部主催 :公園清掃、ハイキング、バスツアー 参加行事 :「いけだ夢燈花」など。 クラブ活動:ゴルフ、カラオケ、サーキットトレーニング |
2023/03/07 | 公園清掃 地域社会への奉仕活動として、市内の塩塚公園(五月丘一丁目)や渋谷公園(渋谷三丁目)の清掃を実施しています。実施予定日はこちら。 清掃用具は支部で用意、自由参加です。 最近、参加者が少ないのが悩みです。是非ご参加を(*_*; ・渋谷公園清掃(左)、塩塚公園(右)の写真です。 ![]() |
2021/03/13 |
支部会則 会員の貢献活動など、表彰制度を追加しました。 |
2022/06/23 | 池田工場見学会 行ってきました。とても良かったです。 この回、池1支部からは、確認できただけで8名参加。 以下は参加者から漏れ聞いた感想の一部です。 福嶋工場長以下関係者の皆様の心のこもった対応に参加者全員、 感謝、感激でした。 ・要所ごとに担当スタッフを配置して頂き、高齢者への配慮も至れり 尽くせりでした。 ・工区ごとに課長・係長の方の自身に満ちた、かつ真摯な説明があり、 よく理解できました。 ・展示されてる過去の製品も新車のように綺麗に整備されており、 過去の製品への愛着、ひいては、これらの生産に携わった先輩OBへの 敬意が伺え、感動を覚えました。 ・皐月会員への歓迎・激励の看板が随所にあり、ここまでして頂けた ことが凄く嬉しかったです。(^_^) ・長年、苦楽を共にした職場のメンバーとも再会でき、旧交を温める ことができました。 ・マスクで分かり難かったけど、大きめの名札を準備して頂いており、 これが役立ちました。(ご配慮に感謝) ・参加者の記念写真です。 ![]() ・頂いた参加記念品です。 箱の中身は池田銘菓・香月の「おりひめ伝説」でした。 福嶋工場長のご丁重な挨拶文が同封されていました。 ![]() |
2022/05/17 |
ホームページ運営規則 ご意見、ご感想はこちら担当幹事まで。 |