2024/06/28
TOPに戻る
2024年6月 幹事会議事次第
2024年6月29日 第265回
皐月会(OB会) 池田第一支部 幹事会議事次第
1.入退会情報
5月31日付の定年退職者は53名、入会者33名、加入率は62.3%と低調です。
今回、池一支部への入会者、退会者はありません。
中途入会者
野村和彦(ノムラカズヒコ)さん 菅原町8 担当:狭間幹事
2.本部情報
1)本部幹事会 日時:6月28日(金)15:00~17:00 17:00~19:00新旧役員懇親会
場所:年金基金会館2階多目的室
次回幹事会は9月27日(金)13:30~15:00
2)本部行事
・第26回趣味の展示会について
開催日時:10月28日(月)~11月2日(土) 年金基金会館1階2階にて
作品受付:10月9日(水)~12日(土) 1人3点まで
出展にご協力願います。
・第14回ゴルフ交流会について
開催日時:10月21日(月) 7:30~ 能勢カントリークラブにて
申込期間: 7月22日~8月19日(月)
申し込みは、支部長または大野チームリーダーまで
3.支部情報
1)ボランティアによる公園清掃について
日時:6月8日(土)9:00~11:00 塩塚公園
上記は市による公園清掃実施済みにより今回は中止といたしました。
次回は 9月14日(土) 渋谷公園の予定
2)いけだ夢燈花について
実行委員会開催 5月22日(第1回)、6月5日(第2回)、7月5日(第3回)
8月7日(第4回) いづれも10:30~12:00
9月7日(本番)、9月8日跡片付け、9月25日振り返り
小学校でのキャンドルづくり
附属小 5月31日 8:50~11:30 6年生3クラス34名づつ参加
石橋小 7月16日(火)、緑丘小 7月17日(水)の予定
一般参加者向け水月児童文化センターにて、キャンドルづくり
8月1日(木)14:00~、 8月18日(日)14:00~
竹灯篭づくり
8月24日(土)10:00~12:00 水月児童文化センターにて
3)バスツアー開催について
開催日、行先、参加費、定員数 等について検討
昨年12月5日(火)8:00~18:30 山陰浜坂「日本海の冬の味覚!カニ御膳の旅」
1人8000円、会員外9000円 50名の参加者あり(夫婦同伴14組)
4.本日の欠席幹事
[ ][ ][ ][ ][ ]
5. 本日の配布物
・第265回幹事会議事次第、さつき会報第137号、ダイハツニュース6月号
地区担当別会員名簿
★ 次回幹事会 日時: 7月27日(土) 13:30~
場所: 年金基金会館 2階多目的室


(参考資料)
6月幹事会で、大野幹事より、「軽のナンバーは”58*”と理解していたが、町中で見かけたコペンのナンバープレートは”58*”ではなかった。軽でないコペンの存在するのか?」との疑問が呈せられました。 そこで、事務局にて、NETで調べてみました。
1. コペンのカタログ情報 (<コペンのカタログ情報>)
〇車名・型式:ダイハツ3BA-LA400K 〇グレード(7種):Robe~GR SPORT 〇総排気量 658cc
〇全長:3,395mm 全幅:1,475mm
〇車両重量:(自動無段変速機:CVT )870kg (5速マニュアル )850kg
〇燃料消費率(国土交通省審査値)km/L: 19.2 18.6
〇エンジン: KF型 水冷直列3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボ横置
〇トランスミッション:前進 5速 (自動無段変速機:CVT) (5速マニュアル )
〇価格 Robe:189万円~GR SPORT:238万円
2. 軽のナンバープレート
〇軽(4、5、8ナンバー)の分類番 〇一般の番号:×80~×82まで 〇希望番号 :×83~×99まで
・<結論>
・コペンは「軽」のみ。
・軽乗用車のナンバープレートの分類番号は580~599まである。
・2024年5月販売台数(全軽自協HPより)
コペン :152台 (前年同月326台)
ダイハツ車全台数 :22,425台 (40,185台)
以上